表示メニュー

拡大 / 縮小
メイン波形ビューの水平倍率を、1 ステップずつ変更します。

全体を表示
メイン波形ビューの水平倍率を変更し、メインビューにファイル全体が見えるようにします。

最大倍率で表示
メイン波形ビューの水平倍率を変更し、1 サンプルを1 ピクセル表示します。

選択部分を拡大
選択部分の全体がメインビューに表示されるよう、スクロールと拡大を行います。

振幅倍率
メイン波形ビューの垂直方向の倍率を変更します。1x 設定がデフォルトです。

ルーラの単位
時間ルーラとメインウインドウに表示される時間単位とを変更します。ビデオ編集の設定で一般に使用されるのは 30 および 25 fps です。フィルム編集では、フィートとフレームとともに、24 fps が一般的に使用されます。

マーカ表示
このアイテムを選択すると、マーカが表示されます。オフにするとマーカラインは定規エリア内にしか表示されません。いずれの場合でも、マーカはマーカウインドウで編集できます。マーカラインの色は環境設定で変更できます。

マーカに吸着
このアイテムを選択すると、選択部分がマウスポインタ直近のマーカに調整されます。

マーカ固定
このアイテムを選択すると、メインビューのマーカが変更できなくなります。マーカウインドウからは編集できます。

すべてのマーカを削除
ファイルからすべてのマーカを取り除きます。.

グリッド表示
このアイテムを選択すると、グリッド(等間隔に引かれた線)が表示されます。線の間隔はグリッド編集コマンドで設定できます。グリッド線の色は環境設定で変更できます。

グリッドに吸着
このアイテムを選択すると、マウスポインタ直近のグリッド線が選択部分に使用されます。

グリッド編集
最初のグリッド線のオフセット位置やグリッド線間隔を変更します。BPM(1 分間のビート数)を入力すれば、60 を BPM で割った値が秒数となります(秒 = 60 / BPM)。


トップページ表示